スポンサーサイト
ランチっち
2013年05月20日
おひさしぶりです
なんだかまいにちバタバタしていて、すっかり放置Blogになってました(;^_^A
中学校の体育大会がおわったので、少し落ちつくかなー
今日は、その振り替え休日だったので、長女とデートしてきました


オムライス((ヽ(๑╹◡╹๑)ノ))♬
かなりのボリュームで、お腹いっぱいすぎです。
デザートのパフェは、母にはもう、無理でしたε-(´∀`; )
明日から、学校に部活
ハードな毎日ですが、今しか出来ないこと、頑張って欲しいです
デート
2013年04月10日
今日は、長女とランチデートしました(..>◡<..)

はちみつトーストチョコかけ

モッツアレラとトマトのパスタ
長女のリクエストで、にんにく屋さんです
はちみつトースト、甘すぎっε-(´∀`; )
2人ではむりーな感じでした
でも、長女は食べたかったんだそうです(*>ω<*)
満足したかな
入学式前の小学生最後の一日でした
卒業式
2013年03月24日

長女の卒業式
式が始まる前から、ちょっぴり泣いてた先生
卒業証書を立派に受けとる姿
大きな声で歌う「旅たちの日に」
一生懸命練習したんだなーと感じた呼び掛け
五年生に校旗を渡して託す姿
いろんな感動があったけど、一番泣けたのは退場の時に流れた音楽だったかも
中学生になると、きっと、
笑ってばかりじゃいられなくなる
辛いことも、苦しいことも、迷うことも、あると思う
そんなとき、いつでもそばにいて、
いつでも味方になって助けてあげられる
そんな存在になれたらいいな
卒業、おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
制服
2013年03月21日
長女の中学の制服が出来たので取りに行きました

小学校の卒業式は、金曜日です
引っ越しが多くて、小学校を3回変わった長女
きっと、色々あったと思う
それでも、しっかりお友だちを作って頑張ってくれました
母が思うより、強いのかもしれないな
中学生の制服を着た長女は、すっかり大人に見えました
感謝
2013年02月28日

今日は、長女の参観日でした
小学校最後の参観日です
体育館で行われた「感謝を伝える会」
一年間の写真をスライドで見たり、
呼び掛けや、夢の発表
リコーダーやピアニカの演奏や
親への感謝の気持ちの作文
最後に、「旅立ちの日に」を歌われたときには、
もう、うるうる・゜・(つД`)・゜・
12年間、育ててくれてありがとう…なんて言われたら、もう、無理ーって感じでした
卒業式まえに泣かさないでーρ(・・、)
ハピバ
2012年12月14日
12月9日
長男のお誕生日でした

ハピバ♪
末っ子で、長男で、甘ったれですが、9歳になりました
あんなにあんなに小さかったのに…
大きくなりました(/▽\)♪
病気も、あんまりしなくなりました
おめでとう
ありがとう

プレゼントは、ワンピースのドンジャラです
ゆうら*には懐かしのドンジャラ
子どもたちも、大ハマリです
いまいちワンピースのキャラ関係がわかんないのですが…
晴れ
2012年10月02日
運動会
天気良すぎ!!でした☆≡(>。<)

子どもたち、頑張ってました!!
3人それぞれパラパラと出番があるので、退屈せずに…
というか、けっこう忙しかった(^o^ゞ
長女は小学校最後の運動会
運動があまり得意でないんだけど、
組体操、騎馬戦も彼女なりに頑張ってました
徒競走なんて、まさかの2位だったし(*≧∀≦*)
次女は3位、長男も2位でした
優勝は青組
3人揃ってなった黄組は、団体競技がことごとく弱く、3位でした( ̄▽ ̄;)
疲れたのは親だけ
日に当たりすぎて、帰ったらフラフラ(ノ_・,)
子どもたちは、帰ってからも外で遊んでたし(゜ロ゜)
タフだな
明日は、普通に学校です
運動会
2012年09月30日
昨日の運動会
結局、開会式と応援合戦だけで終わり
火曜日に延期になりました
けっこうそんな学校が多かったみたいですね
校長先生にクレーム電話があったみたいだけど、学校側としては、休日に出来るところまでやりたかったのかなって感じ
お昼までもつかなーとおもったけど、無理でした(((^_^;)
仕方ないかな
火曜日は、給食あり
親だけお弁当食べるのも不思議な感じだけど…長女は小学校最後の運動会
頑張って応援してきます!!
ちなみに、子どもたちは月曜日までお休み
なんだか、三連休の気分です
そんな、今日の朝ごはん

ホットサンド♪
たまごとツナがお気に入り
美味しかった(*´∇`*)
明日
2012年09月28日
明日は、運動会です
台風…来てますね( ̄▽ ̄;)
とりあえず、お弁当の下準備してみたけど…
どうかな
なんだかな

今日のぷりんちゃん
長女曰く、「萌えキュン☆」らしぃです
ニンジンを必死で持つ手が可愛いでしょ(*≧∀≦*)
お誕生日と花火
2012年08月24日
今日は、ゆうら*がはじめてママになった日
12年前、長女が生まれました
じいじたちを呼んで、お誕生日パーチー(*^o^)/\(^-^*)

ちょっと前から、急に子ども→ちょっとお姉ちゃんになった感じの長女
照れながらも、みんなにお祝いしてもらって嬉しそうでした

花火
一番はしゃいでいたのは長男ですが(*≧∀≦*)
でも、うしろをついて回らなくてもちゃんと花火も出来るようになった…
そんなことに、感動してみたり
日々は、慌ただしくあっという間に過ぎていくようだけど、少しずつ確実に、出来ることが増えていく
ちゃんと成長してる
その変化を、全部見のがさないように
その成長を、ちゃんと見守っていけるように
ママになってもう12年
いや、まだ12年
まだまだ、ママ業、がんばります(*´∇`*)
おめでとう♪おめでとう♪
そして、ありがとう
お誕生日イブ
2012年07月08日
明日は、次女のお誕生日♪
今日はイブですが、パーティをしました(^_^)/□☆□\(^_^)

てんさいになりました(*≧∀≦*)

メニューは、チーズフォンデュです
ウィンナーやナゲットやポテトやバゲットをチーズにつけて食べます
おにぎりも、けっこう美味しいです(^-^)v
お楽しみのプレゼントは・・・
長女からは、大好きな作家さんの漫画と髪どめ
長男からは、ちゃおとフィットチーネグミ
じいじからは、すいかまるごと
かかちゃんからは、お習字の筆とお洋服
パパとママからは、バトミントンのラケットとキックボード

いーっぱいもらって、にこにこの次女でしたo(*⌒―⌒*)o
HAPPY BIRTHDAY (*^▽^)/★*☆♪
新しい1年が、楽しくて幸せな1年になりますように♪
おかえり
2012年05月25日
長女が昨日、無事に修学旅行から帰ってきました(*^^*)
たった2日間でしたが、長女のいない家は何かしら足りない気がして寂しかったので、みんなそろって、ほっとしました(*´∇`*)

お土産は買わなくていいから、自分の欲しいものを買いなさいっていってたのに、家族みんなにお土産を買ってきてくれました(>ω<)/。・゜゜・
自分のためにも、お友だちとお揃いのキーホルダーやら、くまもんのキーホルダーやら、ミッキーのストラップやら買ったみたいです♪
キーホルダーばっかりや~ん(*≧∀≦*)
おかえり♪
無事に帰ってきてくれて、ありがとう(/▽\)♪
修学旅行
2012年05月23日
今日、長女が修学旅行に行きました
6時30分集合
はやーいっ(^o^;)
でも、お弁当作りがないので楽です(^.^)

一年生からもらったてるてる坊主のおかげで、いい天気♪
佐賀→長崎市内→島原(泊)→雲仙→熊本→帰宅というハードなスケジュールですが、仲良しのお友だちとも同じ班になれたみたいなので、楽しんでると思います(*≧∀≦*)
バスの中ではカラオケ大会をするらしく、しおりにはいろんな歌の歌詞がのっていました
嵐・AKB・福山政治・西野かな・いきものがかり.関ジャニ∞・等々
準備する先生方も大変です(^o^;)
お昼は、本場の皿うどんを食べるみたいです

無事に帰ってきますように・・・
明日から
2012年03月26日
今日は、修了式でした
一年終わりました
大人になると、時間が過ぎるのが早いです
子どもたちもどんどん大きくなっていって、自分もどんどん歳をとります
…こわい(*_*)
明日から春休み(*^^*)
なんだか予定が多くて、バタバタしそうです

明日は、前住んでた町にいきます
お友だちが引っ越すので、お別れに(*ToT)
春は、別れと出逢いの季節ですね
お土産のクッキー、ちょっと焼きすぎちゃいました(^-^;
参観日
2012年03月05日
今日は、次女の参観日でした
3年生なんですが、子どもたちがグループに別れてお店やさんをしてくれました
磁石で釣りをしたり、計算して的あてをしたり、時間内にぴったり100グラムを計ったり、磁石で動く迷路をしたり、30秒目をつぶってぴったり当てたり
それぞれ授業で習ったことをお店で表現してました
売り込みしたり、きちんとわかるように説明したり、景品や賞状をくれたり、みんな楽しそうでした(*´∇`*)
もちろんゆうら*も楽しかったです♪

こんなに、ゲットしましたよ(*≧∀≦*)
帰ってきた
2012年01月27日

昨日、長女が宿泊体験から帰ってきました
解散場所が学校から少し離れたところだったので、お迎えにいきました
けっこう来てるのかと思いきや、それほどでもなく、みんな頑張って重い荷物を持って、歩いて帰ってました
親は、雪や寒さばかり気にしてましたが、子どもたちにはそれもよい経験だったみたいで、解散式で先生が「あなたたちはラッキーだった」と言ってました
雪や氷をさわれたり、寒かったせいか星がきれいに見えたり、2日目は、ぴーかんに晴れたり…
いつもは体験できないことをたくさんしてきたようです(^-^)v
長女の話では、髪やズボンの裾が凍ったらしぃ(((^_^;)
今日は、ふつうに学校へ行った長女
元気…
だわ
明日からお休みとはいえ、先生方も御苦労様ですm(__)m
明日は
2012年01月24日
寒い(>_<)ですね
天気予報は雪マーク
こんなに寒いのに、長女は明日から野津原に宿泊体験です

防寒しなきゃ思って、ヒートテックにフリースにトレーナーと、いっぱい持たせたら
荷物多いし(T_T)
カイロも予備の着替えもくつもいるらしぃ
雪~降るかな
風邪ひいてかえってこなきゃいいけどな
かわりばんこにひとりっこ
2012年01月02日
年末、次女がマイコプラズマ肺炎になりました
2度目です(T_T)
長女と長男は、いとこたちが来るので、パパの実家に隔離
次女が初めてのひとりっこ体験
お出かけは出来ないけど、3人でWii をしたり、3人で寝たり、3人で紅白見たりしました
そして、元旦にパパ実家へ
行ってみたら、長女が発熱((((;゜Д゜)))
めったに病気しないのに、38度5分とか出てるし
解熱剤を飲ませようとしても、錠剤がうまく飲み込めず(´;ω;`)
結局、次女と交代で帰ることになりました
今度は、長女が9年ぶりのひとりっこ体験
ケーキが食べたぃっていうので、

マメポアさんで、ケーキ♪
初めて行ったけど、かわいらしぃけーきやさん
おみくじマドレーヌなんてのを、いただいちゃいました
(ちなみに、小吉)
明日は、3人揃うので、久々に賑やかになりそぅ♪
お誕生日
2011年12月09日
今日は、長男の誕生日です(*^▽^)/★*☆♪
末っ子長男も8歳になりました
リクエストのオレオたっぷりチーズケーキは、昨日の夜中に焼き焼き
ママのケーキが良いって言ってくれるのは、今だけかな♪
うれしぃです(*≧∀≦*)
朝から1dayshop を2件はしごして、ランチ食べて、帰ってから、これまたリクエストのハンバーグを作りました(ハードでした(^-^;)

じいじとかかちゃんも来てくれました

プレゼントもいっぱぁーい♪

これは、長女から(*≧∀≦*)

お誕生日おめでとう(^_^)/□☆□\(^_^)
もやもやのあとに
2011年10月07日
長男のひとりでお弁当事件で、もやもやしたり、涙が出たりで、ちくちくに集中出来なかったゆうら*です
結局、先生にお手紙書きました
そしたら、お電話もらって、色々お話聞きました
長男とも、話してくれたみたいです
ひとりでお弁当事件は、
クラス単位でこの辺で、みたいに食べたらしいんだけど、長男は、誰からも誘われなかったからひとりで食べたみたいにになったらしい。
前に、遊びに入れて~と言ったらダメーと断られたらしく、それがトラウマになってて、自分から行けなくなってたらしい(´。`)・・
繊細なんだわ┐('~`;)┌
これからは、待ってるだけじゃなく、ガンガン行ってほしいですd(⌒ー⌒)!
特定の友達はいないけど、大人数で遊ぶグループにいるらしく、誰とでも遊べるそうなので、ちょっと一安心です

さて、デサキまであと1日
本気で準備です!!o(*⌒―⌒*)o