スポンサーサイト
赤ちゃん
2012年01月30日
今日は、お友だちの赤ちゃんに会いに行ってきましたぁ(*´∇`*)
もうすぐ4ヶ月
可愛ぃ(*≧∀≦*)
めちゃ、癒されてきました
うちのコたちがちっちゃい頃は、いろんなところを転勤してたし、実家も遠かったしでバタバタしてて、癒されるほど余裕がなかったな~て思いつつ
ミルク飲んでる顔も、上目使いも、うーあーしゃべってる声も、匂いも、ちっちゃい足も手も、なにもかも可愛かった(*≧∀≦*)
近所なので、また遊びに行こ~(*´∇`*)

そして、午後からペンキ塗り
風が冷たかったけど、日差しがあったから乾くのはやーっでした
温泉
2012年01月30日
長男が野球をはじめてから、週末にお出かけしなくなました
でも、たまには出かけたーい!!ってことで、午後からお出かけ♪
温泉に行ってきました
予約時間までちょっとあったので、ケーキやさんへ寄り道

いちごまつり最終日だけあって、賑わってました♪
イートイン出来て、コーヒーサービスあり
工場横なので、片割れ品やケーキのはじっこなんかも売ってます
長男は、ここのチーズスフレが大好き♪
今日は、チョコケーキと2個食いしてました(*≧∀≦*)
お腹いっぱいになったあとは、温泉♪
ほそーい山道登って行きました

洞窟風呂
めっちゃ露天風呂でした
さむー(>_<)

でも、気もちぃ~(*´∇`*)
洞窟の中は、風も遮って良いです
子どもたちは、テンション上がるし♪
お肌すべすべになりました(^-^)v
帰ってきた
2012年01月27日

昨日、長女が宿泊体験から帰ってきました
解散場所が学校から少し離れたところだったので、お迎えにいきました
けっこう来てるのかと思いきや、それほどでもなく、みんな頑張って重い荷物を持って、歩いて帰ってました
親は、雪や寒さばかり気にしてましたが、子どもたちにはそれもよい経験だったみたいで、解散式で先生が「あなたたちはラッキーだった」と言ってました
雪や氷をさわれたり、寒かったせいか星がきれいに見えたり、2日目は、ぴーかんに晴れたり…
いつもは体験できないことをたくさんしてきたようです(^-^)v
長女の話では、髪やズボンの裾が凍ったらしぃ(((^_^;)
今日は、ふつうに学校へ行った長女
元気…
だわ
明日からお休みとはいえ、先生方も御苦労様ですm(__)m
新年会
2012年01月25日
朝から雪が降ったりやんだり
寒い(>_<)1日でした
そんな中、長女は少年自然の家へ行きました
雪…積もってるだろうな
子どもたちは、それはそれで楽しいかな♪
ゆうら*は、おうちでぬくぬく
お友だちと新年会をしました♪
高校時代の同級生です

ワッフル焼いて、キッシュ作って、ナゲット作って、大根サラダ作って、お友だちお手製のトマトとモッツァレラチーズのマリネを食べました♪
ノンアルコールカクテルで乾杯です(*≧∀≦*)

アボカドディップでタコスチップスも食べました
おーなーかーいっばい(/▽\)♪
つき1くらいで、集まれるといいな
来月は、豆乳鍋です(〃^ー^〃)
明日は
2012年01月24日
寒い(>_<)ですね
天気予報は雪マーク
こんなに寒いのに、長女は明日から野津原に宿泊体験です

防寒しなきゃ思って、ヒートテックにフリースにトレーナーと、いっぱい持たせたら
荷物多いし(T_T)
カイロも予備の着替えもくつもいるらしぃ
雪~降るかな
風邪ひいてかえってこなきゃいいけどな
ひさしぶりに
2012年01月17日

ひさしぶりに、木材を買いました
2カットまで無料なので、カットもしてもらいました
YuRuRi * も始動しはじめたので、イベントに向けて、什器を作ろうかなと。
うまく出来るかわかんないけど(*≧∀≦*)
クラフトフェスタ
2012年01月15日
今日は、クラフトフェスタの受付日でした
ゆうら*は、朝の5時に家を出発
真っ暗で、車も人もほとんど通らないみちをブンブン飛ばして
いつもなら、40分かかるとかろを20分で到着♪
真っ暗な駐車場に不気味に車が何台も止まってて、降りてみると、入り口に椅子がずらり(((・・;)
これまた不気味(((((((・・;)
みんな何時に来てるのぉと驚きつつ、
とりあえず、車にあったピカチュウを地下置きして順番確保
そしたら、デサキさんがイスを用意してくれてる事を教えてもらい(ありがとうございました(^^))
ピカチュウ椅子置きに変更
そんなこんなしてるとはぴちゃんが到着
とりあえず、早番の任務修了で、遅番組を待ちました
その間も車は続々と来てて、改めてクラフトフェスタのすごさを知りました\(゜o゜;)/
7時前に遅番組のRinn*ちゃんとtolte * ちゃんが来てくれたのでチェンジ♪
うっすら明るくなった道を今度は25分で帰りました
そんなこんなで、YuRuRi * はクラフトフェスタに出店出来ることになりました(^-^)v
2回目の参加のYuRuRi * を、宜しくお願いします
ワッフル♪
2012年01月14日
朝ごはんにワッフル焼きました

アメリカンワッフル♪
甘くてバターたっぷりです
生地がもこもことはみ出してきたりとハプニングもあったけ(゜O゜;
美味しかったです
ごちそうさまでした(*^^*)
1dayと新年会
2012年01月14日
今日は、朝からひだまりさんの1day へ
福袋いっぱぁいで、選ぶのワクワク(*≧∀≦*)
お得感いっぱいの福袋~ゆうら*は好きだなぁ
結局、3袋もお買上(^-^)v

定期的にイベントされてるのに、いつも品揃え豊富で、お友だちと楽しみにしてるイベントです
縫いモチちょっとだけあーっぷ♪
そして、ランチで新年会o(*⌒―⌒*)o

かみんさんへ行きました
お友だちは初☆です
地元なので、ゆうら*の運転で行けました(*≧∀≦*)

今日は、気になってたステーキランチ♪
お肉はやわらかいし、ソースがまた美味で大満足でした

ドリンクは、寒かったので、ほっとかぼす
一緒についてきたスプーンが可愛いかった♪
お友だちも気に入ってくれて、良かったです
また行こうね(^_-)≡★
ランチ
2012年01月12日
寒いです
冷え性で低体温のゆうら*は、朝まったく起きれません゜゜(´O`)°゜
子どもたちに起こされるダメな母です(*ToT)
今日は、朝から「ゆるり会」でした
去年、デサキデビューしたYuRuRi * ですが、そろそろ次のイベントでも!と始動開始です(o^-^o)
新年になって、ぞうきんしか塗ってないので、そろそろ縫いもののモチベーションをあげたいところです
ランチにpot.さんに行きました
作家さんの作品を見て、お勉強をしながら
お惣菜ごはんを食べました

デザートは、まつの実のタルトときび砂糖のバニラアイスでした

やさしい味にほんわりなりながら、 ちょっとだけ、縫いモチがアップしたような…気がします
明日は、一件イベントあるので、またお勉強してこよ~(^-^)v
お芋ぱんとあんぱん
2012年01月10日
3学期が始まりました
冬休みは、マイコプラズマにはじまりマイコプラズマに終わったお休みでした(T_T)
結局、次女→長女→ゆうら*と連鎖
小児科の先生に一緒に診てもらいました
そんな冬休みが終わって3学期
子どもたちが学校に行ったら、家の中が急に静かになりました
あまりに静かだったので、ひさびさに、パン焼き♪

お芋ぱんとあんぱんρ( ^o^)b_♪♪
寒いので、発酵が進まずちょっと時間かかりました
おやつにどうぞ(*^▽^)/★*☆♪
かわりばんこにひとりっこ
2012年01月02日
年末、次女がマイコプラズマ肺炎になりました
2度目です(T_T)
長女と長男は、いとこたちが来るので、パパの実家に隔離
次女が初めてのひとりっこ体験
お出かけは出来ないけど、3人でWii をしたり、3人で寝たり、3人で紅白見たりしました
そして、元旦にパパ実家へ
行ってみたら、長女が発熱((((;゜Д゜)))
めったに病気しないのに、38度5分とか出てるし
解熱剤を飲ませようとしても、錠剤がうまく飲み込めず(´;ω;`)
結局、次女と交代で帰ることになりました
今度は、長女が9年ぶりのひとりっこ体験
ケーキが食べたぃっていうので、

マメポアさんで、ケーキ♪
初めて行ったけど、かわいらしぃけーきやさん
おみくじマドレーヌなんてのを、いただいちゃいました
(ちなみに、小吉)
明日は、3人揃うので、久々に賑やかになりそぅ♪